上上上
2ndブログはコチラ

2011年01月19日

【G】宇連ダム(うれダム)

昨年訪問したダムです







【G】宇連ダム(うれダム)


愛知用水公団が管理する灌漑用水取水・上水道用水取水・工業用水取水の機能を持つ多目的ダムです











【G】宇連ダム(うれダム)


下流側から堤体を眺める虫眼鏡

逆光ですが、非常用洪水吐にラジアルゲート3門装備

右下の水色の建物の中に常用洪水吐の利水放流管があります












【G】宇連ダム(うれダム)


利水放流管のアップ












【G】宇連ダム(うれダム)


天端は徒歩のみ通行可能です












【G】宇連ダム(うれダム)


天端にある白い建物は取水設備でしょうかはてな












【G】宇連ダム(うれダム)


天端から堤体直下を眺める虫眼鏡











【G】宇連ダム(うれダム)


ラジアルゲートのアップ












【G】宇連ダム(うれダム)


ダム湖側左岸より眺める虫眼鏡











【G】宇連ダム(うれダム)


ダム湖名は鳳来湖













【G】宇連ダム(うれダム)


2010年3月21日訪問時、左岸から堤体を眺める虫眼鏡

ラジアルゲート1門より放流中波











【G】宇連ダム(うれダム)


【G】宇連ダム(うれダム)


ダム管理所で宇連ダムと大島ダムのダムカードをいただきました




















訪問日2010年4月30日



同じカテゴリー(◆愛知県)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【G】宇連ダム(うれダム)
    コメント(0)