上上上
2ndブログはコチラ

2010年07月20日

【E】桜木池(さくらぎいけ)

原野谷川ダムと同じ日に訪問しました






【E】桜木池(さくらぎいけ)


掛川市が管理する灌漑用ダムです










【E】桜木池(さくらぎいけ)


【E】桜木池(さくらぎいけ)


【E】桜木池(さくらぎいけ)


桜木池はねむの木村内にあり、途中カラフルキラキラな建物がありました












【E】桜木池(さくらぎいけ)


天端は車通行可能ってゆーか道路です汗

おまけに天端に家が建ってますびっくり











【E】桜木池(さくらぎいけ)


余水吐は自由越流式です












【E】桜木池(さくらぎいけ)


導流部












【E】桜木池(さくらぎいけ)


天端から堤体はてな直下を眺める虫眼鏡

どこからが堤体なのかよくわかりません汗

ダム形式はアースダム












【E】桜木池(さくらぎいけ)


ダム湖名は桜木池












【E】桜木池(さくらぎいけ)


ダム湖内にある水天神様












【E】桜木池(さくらぎいけ)


ダム湖の外周は遊歩道になっています












【E】桜木池(さくらぎいけ)


んっ・・・前刃金型はてなはてな

ググってみたら前刃金型=傾斜コア型という事でした電球

形式は傾斜コア型アースダムです












【E】桜木池(さくらぎいけ)


2010年3月14日訪問時はダム湖に白鳥がいましたが、今回は見当たりませんでした涙

近くまで来て威嚇されましたが・・・・・汗




























訪問日2010年7月14日



同じカテゴリー(◆静岡県)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【E】桜木池(さくらぎいけ)
    コメント(0)