2010年07月15日
【G】境川ダム(さかいがわダム)
奥泉ダムと同じ日に訪問しました
実は奥泉ダムの入り口見学
後、寸又川ダムが堤体直下で見えるポイントを目指したのですが、先程の井川へ向かう県道とは比べ物にならない位の険道
っぷり(1車線のみで土砂のダート道)でしたので、途中で引き返して境川ダムを訪問しました




中部電力が管理する発電用ダムです


天端は立ち入り禁止の様ですが、チェーンが外れていました

私、ルールは守る人間なので、チェーンが外れていても立ち入りはしません


管理所の左の隙間を進んで・・・

階段を下って行くと・・・

天端に到着

左岸より堤体直下を眺める

階段をさらに下ると・・・

何と!下流側堤体直下に着きました

雨が凄いです


堤体左岸にあるトンネル
用途は何でしょうか


非常用洪水吐はローラーゲート2門装備
ですが、よく見えません

ダム形式は重力式コンクリート

まだ下に行ける道があるはずですが、草が茂っていてそれらしい道が見当たりませんでした

行けそうな所は急斜面でしたが、まさかそれだったのでしょうか


天端付近よりダム湖を眺める

ガスっていてよく見えません


右岸にある取水設備


左岸管理所付近よりダム湖を眺める

砂地が見えます堆砂が進んでいるのでしょうか


上流側から堤体を眺める

雨ですが、次のダムに行ってきます

訪問日2010年7月14日