【R】入鹿池(いるかいけ)

MA2

2012年06月09日 12:28




愛知県が管理する洪水調節、農地防災、灌漑用水取水機能を持つ多目的ダムです


























下流側から堤体

岩も見えずアースダムっぽいのですが、ダム便覧では形式はロックフィルダムです


















天端は車通行できます



















ダム湖側から堤体

















ダム湖

釣り用のレンタルボートがあります



















下流側

こちらの建物は・・・・





















入鹿用水土地改良区の建物です



















右岸にある取水設備





















右岸にある洪水吐

自由越流式ですが、黄色いフラップがせり上がり、越流高を調整できる様です

洪水吐に進入できるのですが、釣り大会が終了して参加者が集まってましたので、断念しました




















洪水吐導流部


















取水設備の前にあった、石積みの井戸枠の様な物

何でしょうか



















堤体ダム湖側にも通路があり、徒歩で通行できます


















こちらの池から古墳時代の刀が出土され、池の守り神として祀ってあるそうです


















古いバルブが展示されてました




























訪問日2012年6月3日

関連記事